ホーム > 事業計画一覧 > 海外輸出を見据えた、自社ブランドで商品の企画・開発を行う化粧品メーカーです。
1,000万円
自身のアトピー経験から、肌が弱い人でも安心して使い続けることのできる化粧品を作りたいと思い、大学で植物油の研究を行い、大学卒業後はオーガニック化粧品やアロマ商材を扱うメーカーで企画・開発・品質管理・オーガニック認証の監査担当等で約9年間経験を積みました。
その後、会社を立ち上げ、「緑茶の種から抽出したスキンケアオイル」や「泡が目や傷に入ってもしみない石けん」を自身の肌で何度も試しながら開発を致しました。
自身の知識・経験から、企画会社を一切使用せず、自分自身で処方開発や容器・原料選定、調達、薬事申請、販促物作成等を行うことができるため、コストを抑えて商品開発を行うことができます。
自社ブランド化粧品
■静岡茶の種から採れたオイルを使用した化粧品
・耕作放棄地となってしまった畑より、未利用資源だったお茶の実を収穫して使用。
・人の皮脂に組成が近いため、べたつかない使用感
・消臭、抗菌などのエビデンスあり
・保湿効果やアンチエイジングに効果的なほか、アトピーや、ヘルペスにも有効
■瀬戸内海の海水から採れた塩を使用した石けん
・泡が生理食塩水と同じ塩分濃度になるため、目や傷に入ってもしみない
・塩を高配合していることにより、塩の防腐効果が働くため完全無添加処方
・香りづけに抗菌効果や、ニキビケア、エイジングケア、抗炎症、傷の修復促進効果のある天然精油を配合
どちらの商品も既にリリース済みで、コスメセレクトショップやギフトショップ、日用雑貨品を扱う小売店、サロンへ卸販売を行っています。
また、インドの美容サロンへの輸出実績もあります。
1月より、海外代理店の方に輸出する予定でしたが、先方都合により契約開始が6月になってしまったこともあり、手元の資金繰りが厳しい状況となっております。
「しみない石けん」は医療・福祉関係の方でも大きく注目されており、日本国内最大手の専門商社様のカタログ掲載も決まっているほか、大手企業様とタッグを組んで4月末(GW前)よりクラウドファンディングを実施することが決定しております。
運転資金及び製品製造費用
既に契約を締結している海外代理店契約のみで、月次120~150万円の売上が予定されております。
その他、国内の取引先は順調に増えている他、OEM受託の予定もございます。
弊社は合同会社なので、融資もしくは少人数私募債といった「株式投資」以外での投資形態を考えております。
リターンや利息については相談の上、決定できればと考えております。