ホーム > 事業計画一覧 >  JR逗子駅最寄りの商店街でオールデイカフェ&ワインバーを創設 店内にはワインショップ

JR逗子駅最寄りの商店街でオールデイカフェ&ワインバーを創設 店内にはワインショップ

レストラン・バー
掲載日:2024-12-04

通報する

希望投資金額 投資・出資 希望

1,000万円

自己PR

パンやベーグルのカジュアルなカフェから、ミシュラン星付きのレストラン、ホテルなどの高単価な店も多く経験したきました。ワイン会が行われるワインバーも経験し、富裕層のワインの楽しみ方、高級ワインの扱いが分かっています。ワインショップ併設のレストランでも店長を務め、酒販店としての仕入れ・値付けも学びました。  カフェについては2回の新店舗立ち上げ経験があります。  経営者の右腕として人事・労務管理と経理を担う経験も2回させて頂き、マネージメントの高い意識を身につけました。 100席のレストランでの管理職経験もあり人員のオペレーション、指導のノウハウもあります。



事業プラン

近隣既存店とは一線を画す洗練されたワンバーでありつつ、酒販免許を取得して経験豊富なソムリエが厳選したこだわりのワインを購入できるショップとする。 農家から直接仕入れる野菜、果物やその加工品を取り扱う。  日本全国の発酵食品や伝統的製法の調味料や食材を取り揃える。  カフェの立ち経験を活かし、お茶やコーヒーを専門店から仕入れ、機械を含めて適切に管理が出来るバリスタを雇用して近隣既存カフェと一線を画す。 酒販、高単価レストラン、両方でのソムリエ経験を活かしワインショップを併設する。日常の食卓に華を添える気軽に購入できるワインと、特別な日のギフトにできるワインをラッピングを含めて提案しするワインの両方を揃える。独創性のある包装材料の開発はフランスが本店のパンとケーキ店の責任者として経験がある。  レストランスペースでは上質な設えを用意してハレの日の会食にも対応可能な場とする。オーナーソムリエとしてお客様との距離が近いながらもおもてなしは上質な気遣いに裏打ちされているホスピタリティを、過去の職場と同様に提供する。 ワインショップで購入したワインも飲めるようにしてボトルワインをお得に楽しめる仕組みを提供する。

投資費用の内訳

主に内装費用

収益予想

月商1000万円〜1200万円を目標とし、利益は240万円と予測。 詳細な事業計画書をファイル化してあります。

投資家への還元方法

売上に連動したパーセンテージで配当

起業家へメッセージの送信

起業家

起業家:IHG_Bさん

メッセージ: 2名の打診を受けてます。

性別:男性

年代:51才

本人確認:運転免許証

事業形態:創業前

同一起業家のその他の事業計画

上に戻る